ウィズダム株式会社
  • HOME
  • COMPANY
  • Raysprotec®
  • Mosprotec®
  • Zeroprotec™
  • NEWS
  • CONTACT
モスプロテック
MosprotecとはMost Protect(最大防御)の造語であり登録商標です
写真
防虫対策 とは
不快な虫を寄せ付けない防虫対策(防虫加工)を施した素材です
■蚊取り線香にも使われている除虫菊を化合した「ピレストリン」という成分を使用
 しています


■人体への影響が少なく、高い安全性があります

■蚊、ダニのほか、ハエ、シラミにも効果があります

■防臭・抗菌作用も付属しています

■カットソー素材・布帛のどちらにも対応可能です
 
※ウェア用途以外にテントやシュラフへの加工を開発・計画中です
防虫対策の活躍シーン
防虫はレジャー等に留まらず災害や日常でもあると嬉しい対策です
​■夏のバカンス(海)やキャンプ(山)

​■屋外でのスポーツ観戦や野外フェス

​■ゴルフなどのアウトドアスポーツ

​■災害時の被災地や避難所
 大雨による河川の氾濫や洪水後の被災地・避難所は虫が発生しやすい環境といえます

■散歩や公園・お買い物などの日常
生産ルートの徹底と一貫管理・確かな加工レシピと実証試験
■生地スペック・薬剤・加工レシピを指定工場にて一貫管理

■弊社のオリジナル機能素材Mosprotec®として商標登録済
 類似ネームの流出を防ぎます


■一般財団法人ボーケン品質評価機構による国内飛忌率試験実施
【試験結果】
​概ね忌避率30%以上で効果があるとされており、薬剤の濃度をUPすることで忌避率を上げることは可能ですが
人体への安全性の観点から忌避率40%程度に留めています。

あて名はお取引先名となるため伏せています。
モスプロテック
モスプロテック
©Wisdom CO.,LTD 2021
  • HOME
  • COMPANY
  • Raysprotec®
  • Mosprotec®
  • Zeroprotec™
  • NEWS
  • CONTACT